株式会社 イクルスマネジメント


 自社の生産性を高めたい
  仕事を効率的にすすめたい
 イクルスマネジメントは、このようなお悩みに対応します。

突然ですが、会社運営や事務作業をする上でやってはいけない事は何でしょうか?
いろいろな答えがあると思いますが、私の答えは次の3つです。
     @探す 
     A運ぶ 
     B滞留(放置)
 これらの行動は、付加価値を生まないばかりか、忙しくしているように見えるので、一生懸命働いているという錯覚に陥ってしまいます。それでは、これらの行動にどのくらいの時間を使っているでしょうか?

  1回:3分 モノ探し、書類を運ぶ、手待ち など
   1日10回で30分
    年間稼働日が300日
    30分×300日=9000分 150時間=18日強

      およそ1か月分になります。

1年のうち、約1か月分も付加価値のないムダな作業をおこなっていることになります。でも、作業者はあわただしく動いている(働くではありません)ので、忙しいという状態になるのです。このような状態のままで「生産性を高めよう!」と掛け声をかけても、「こんなに忙しのにそんなことを考える暇はない!」という声が返ってきます。
私のコンサルティングは現場で作業状況を観察することから始めます。

日々、なにげなく行わている行動から、どのように「ムリ・ムダ・ムラ」を見つけるか、そして、どのように対応をするかを伝えるます。

 私は、上から目線のコンサルタントではなく皆様のパートナーとして、日々の活動に密着して、工場改善、経営改善に全力で取り組み、メンバーの皆さんと一緒に喜んだり悲しんだりして成果を追っかけていきます。

Topへ戻る





まず、「ムリ・ムダ・ムラ」とは何でしょうか?右の図を見てください。
中心の目的(または能力)に対し、
 手段が上回っている(負荷が下回っている)部分が「ムダ」
 手段が下回っている(負荷が上回っている)部分が「ムリ」
 それらの振れ幅を「ムラ」と言います。
私のおすすめは、以下の観点で現在の方法を見直すことです。

「楽に、よく、早く、安く」できないか

 普段、なにげなく行っている作業を、
    「もっと楽にできないか」
    「失敗・やり直しをすることなく進められないか」
    「なぜ、こんなに時間がかかるのだろうか」
    「もう少し、安くできないか」
と疑問を持ってみてみましょう。そうすることで、現状の「ムリ」や「ムダ」ムダ・ムラ」が見えてきます。
「ムリ・ムダ・ムラ」が見えてきたら、カイゼンの80%は完了です。
残り20%は、その対策を考えます。
どのように考えますか?

 ここに指針がなく、経験と勘で対応すると、いわゆる「モグラ叩き」になってしまいます。そこで私が推奨するのが、
「ECRSの原則」です。

これは、JIS Z 8141(生産管理用語)にも記載され、先人が活用してきた原則です。使わない手はありません。JISには「工程,作業,動作を対象とした分析に対する改善の指針として用いられる、4つの問いかけ。」と記載されています。4つの問いかけとは、以下に示すものです。

        @E(eliminate:なくせないか)
        AC(combine:一緒にできないか)
        BR(rearrange:順序の変更はできないか)
        CS(simplify:単純化できないか)

なにか問題を見つけた時、まずは、その行為自体を「無くせないか(eliminate)」と考えることです。これ以上の解決策はありません。さらに、どうしても無くせない場合は、他の作業や工程と一緒にできないか、まとめられないかと考えます。
 それでもだめなら、順番を入れ替えることにより効率化できないか、最後には、もっと単純にできないかと順序立てて検討することです。
当然、カイゼンの効果は「E>C>R>S」となります。

 近年、「イノベーション(Innovation:改革・変革)」という言葉がよく聞かれますが、イノベーションには、大きな負荷とお金が掛かります。私は、まずは、「インプルーブメント(Improvement:カイゼン)」を地道に進めることが重要であると考えています。
活発な改善(インプルーブメント)活動はイノベーション(改革・変革)を起こすための土台作りであると確信しています。



主なコンサルティング内容

(1)カイゼン指導

 作業・工程のカイゼンによる生産性向上
 3S(5S)活動による整理・整頓の推進
 レイアウト検討による生産性改善
★指導フロー
現場・現品の確認 → 指標の設定 → スケジュールの設定 → 管理グラフ作成指導 → 現場、現品の現状分析、調査指導 → データを基に絶えず推進メンバーと議論しながら問題点を究明し、対策アイデアを検討 → 対策実施指導 → 継続的に改善
製造現場等の泥臭い地道な経験を基に、改善ポイントを一緒に考えます。


(2)経営企画・戦略作成支援

 自社の強み・弱み、外部環境の状況を確認し、実状に即した経営戦略・事業計画策定の支援
★指導フロー
現状の確認 → スケジュールの設定 → 強み・弱み/機会・脅威のヒアリング → 現場スタッフへのヒアリング → アイデア出し → 実現性を考慮したアイデアの絞り込み → アイデアの計数化 → アクションプランの策定 → アクションプランのモニタリング → 継続的な改善
現実をしかりと見つめ、少し背伸びした計画を一緒に考えます。


(3)原価管理体制の構築支援

 自社の原価状況を把握する方法、把握した原価情報の活用支援
★指導フロー
現状の確認 → スケジュールの設定 → 貴社に合わせた原価把握方法の検討・提案 → 実現性の確認 → 原価把握の試行 → 課題の発掘 → 改善案の検討 → 継続的な改善
現状の活動を有効活用してムリのない方法を一緒に考えます。


(4)生産管理体制の構築支援

 工程計画の作成、工程管理、外注管理等、生産管理体制の構築・運用支援


(5)改善リーダー/生産管理技術者の育成


 カイゼン活動のリーダーに必要な知識教育、活動を活性化できる人財の育成
 工程管理、原価管理等の生産管理の知識教育、実際に活用できる人財の育成
(6)メール等によるタイムリーな対応

 国内にいる場合は、平日・休日を問わず24時間以内にお答えします。
 ご訪問日程についてはメールにてご相談ください。
 土日、長期休み中も対応いたします。たとえば工場のメンテナンス日程等に合わせることも可能です。



          ECRSナビゲーター

   やまでら てつじ
     山寺   哲二

   株式会社 イクルスマネジメント 代表取締役

   中小企業診断士
   技術士(経営工学)
   社会保険労務士
 
経 歴

1960年9月
大阪市生まれ
1986年3月
京都工芸繊維大学 工芸学研究科 流体力学専攻 修了
1986年4月
株式会社 東芝 入社 機械設計に従事
 ・超音速飛行する製品の先端部分の温度変化の研究及び試験
1986年4月
開発段階での設計推進等のプロジェクト管理に従事
 ・新規開発製品の顧客との技術仕様調整
 ・評価試験計画の立案/実施
1997年4月
生産管理業務に従事
 ・受注生産における大日程計画の策定/評価
 ・工程管理
 ・調達部門と連携した外注管理
 ・個別原価計算方式による予実管理
 ・個別原価管理システムの構築
 ・シックスシグマ手法による改善活動
2005年10月
技術管理業務に従事
 ・経費計画の立案/管理
 ・JIS Q 9001/9100(QMS) 内部監査員
 ・OHSAS 18001(OHSMS) 内部監査員
 ・JIS Q 27001(ISMS) 部門推進委員
2009年3月
中小企業診断士 登録
2015年4月
技術士(経営工学部門) 登録
2015年4月
社会保険労務士 登録
2017年1月
株式会社 イクルスマネジメント設立

会社概要

 ロゴの由来
 ECRSの原則のうち最も効果の高い「E」と企業の力が無限大 「∞」であることをイメージしてデザイン化しました。
 会社名    株式会社 イクルスマネジメント
 資本金    300万円
 所在地    〒231−0062
          横浜市中区桜木町1丁目101−1 クロスゲート7F
          TEL 045−517−8015
          FAX 045−517−8015
 設 立     2017年1月



1回:3分 モノ探し、書類を運ぶ、手待ち等が10回あると30分です。
年間稼働日が300日とすると30分×300日=9000分=150時間=18日強=およそ1か月分のムダ時間をそのままにしておきますか?
これらの「ムリ・ムダ・ムラ」による会社の損失との対比で費用対効果を検討ください。
弊社は、お客様とは密接なコンサルティングを第一としておりますので、年間契約(12回)のコンサルティングを基本としています。カイゼン指導の場合、1年間で2回以上のPDCAサイクルを回してカイゼンを推進していきます。

下記の費用は、原則的な費用であり個別にお見積りを提出させていただきます。また、下記の費用には、消費税・交通費・宿泊費・資料費等は含んでおりません。詳細は、お見積書でご確認ください。


(1)お試しコース

 1日のみのヒアリングを中心としたご訪問指導(1回のみ):5万円(約2時間)〜
 ただし、年間契約をいただけた場合は、無料(交通費・宿泊費は請求)とさせていただきます。
 ご契約を検討いただく際にご利用ください。

 ミラサポの専門化派遣もご活用ください。
 ミラサポ専門家派遣は3回まで御社のご負担なく支援可能な中小企業庁が委託運営する制度です。
 ご利用の際は、弊社へご連絡ください。手続きについてご案内いたします。


(2)年間契約コース

 月1回訪問(約2時間) 12回  月額:5万円〜
 ご要望に応じ、隔月対応、短時間対応なども設定可能です。
 費用のご請求は、訪問月のみです。


(3)単発コース

 年間契約なしで、1回のみ訪問してのご指導 1時間あたり:3万円〜


(4)セミナー・研修会等

 半日(3時間)研修: 3万円〜
 1日(6時間)研修: 6万円〜
 研修者が10名以上の場合は、別途お見積りいたします。


 品質保証制度

 年間契約開始後の最初の2ヶ月で弊社の業務レベルがお気に召さなかった場合、2回修了時点まで契約解除できます。2回目の訪問後、2週間以内にご連絡をお願いいたします。ただし、指導済みの2回の代金・交通費等は請求させていただきます。
 3回目以降は、原則、契約終了まで継続させていただきます。






お問合せはこちらまで

Gogleフォームが新しいタブで開きます



































Copyright(c) ECRS Management Co.,Ltd All Right Reserved